てぃーだブログ ›   › 映画 ひまわり

2013年03月03日

映画 ひまわり

墜落事故があった日 高校1年の体育の時間でした
黒い煙をはきながら蛇行低空して南の空をゼェット機が飛んでいた
あの飛行機墜落する あまりの恐ろしさに絶句したまま立ちすくんでいた

石川 宮森小学校にゼェット機が墜落して54年
映画 ひまわりを見てあの恐ろしい光景が甦る

あの事故で命を奪われた子供たち
何事もなく平和に過ごしていたなら
人の子の親になり じぃちゃん ばぁちゃんとなり孫と戯れ
団塊の年代 仕事をリタイアしてゆったりと過ごしていただろうに

一瞬にして未来を奪われた少年 少女 沖縄の現状は戦後68年経っても
変わることがない 軍人の関与する事件事故が後を絶たない

それでも基地撤去どころが 新たに基地建設が進められている
沖縄の自然 海は命育む宝 豊かな海 先人の残してくれた宝
次世代のために守り残すのが現代を生きるものつとめと思う

映画 ひまわり  多くの皆さんに見てもらいたい
基地あるがゆえの沖縄の人々の葛藤 基地就労で生計を立ている方の心情
憲法9条が改訂されるかも 日本の将来が危うい 命と平和を問う話題作
是非 足を運んでほしい

散歩の風景
映画 ひまわり
キビ畑にひまわりが  平和のありがたさを しみじみと感じた





Posted by まるちゃん0603 at 23:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。