2014年05月25日
読谷野山トレッキングの会月例山行
25日の日曜日 座喜味城跡木道を歩く
快晴 優しい風が心地いい
役場から飛行場返還跡地を通り長浜川へ

川沿いは緑豊かでヤンバルの山を歩いている様な感じだ

せせらぎ 昔はもっと大きな流れだったらしい 地元の会員は懐かしがっていた


せせらぎ抜けると座喜味城跡到着 天気がいいせいなのか観光客の姿も多い

城跡裏は緑がいっぱい 涼しい風が抜け気持ちいい

伊集の花 盛りは過ぎていたが でも琉歌に歌われているように真白く美しく咲いている

木々の美しさに時を忘れ 撮影に夢中に

道端に可憐なヒメジオン咲く
大木や昔の佇まいが残る座喜味城跡界隈をゆったりと仲間とユンタクしながら
有意義に時間を過ごした
愉快なトレッキング仲間は幸せを運ぶ青い鳥 私の大切な宝もの
来月の山行きが楽しみだ 会長 毎月まいつき ありがとうございます
快晴 優しい風が心地いい
役場から飛行場返還跡地を通り長浜川へ

川沿いは緑豊かでヤンバルの山を歩いている様な感じだ

せせらぎ 昔はもっと大きな流れだったらしい 地元の会員は懐かしがっていた


せせらぎ抜けると座喜味城跡到着 天気がいいせいなのか観光客の姿も多い

城跡裏は緑がいっぱい 涼しい風が抜け気持ちいい

伊集の花 盛りは過ぎていたが でも琉歌に歌われているように真白く美しく咲いている

木々の美しさに時を忘れ 撮影に夢中に

道端に可憐なヒメジオン咲く
大木や昔の佇まいが残る座喜味城跡界隈をゆったりと仲間とユンタクしながら
有意義に時間を過ごした
愉快なトレッキング仲間は幸せを運ぶ青い鳥 私の大切な宝もの
来月の山行きが楽しみだ 会長 毎月まいつき ありがとうございます
Posted by まるちゃん0603 at 23:58│Comments(0)