2015年11月17日
秋の京都ハイキング3日目
天気良好 気温19度 大文字山ハイキングへ


銀閣寺林道を行く

大文字火床
火床から市街望む
大文字山
標高466mからの眺め

先の大雨で山の形態が変わり 杉林ドロドロ道 滑らないよう気を使って歩く

楼門の滝 ちいっちゃな可愛い短い滝
銀閣寺駐車場~銀閣寺駐車場までの3日目6キロハイキング
最終日ハイキングを終えお土産店で入浴 昼食 ゆっくり済まし神戸空港へ
3日天気に恵まれ 寒くなく暑くなく満足至福な旅になった
温かく送り出してくれた家族 同行してくれた友 そして自分の健康な体に感謝
ありがとう


銀閣寺林道を行く

大文字火床
火床から市街望む

大文字山

標高466mからの眺め


先の大雨で山の形態が変わり 杉林ドロドロ道 滑らないよう気を使って歩く

楼門の滝 ちいっちゃな可愛い短い滝
銀閣寺駐車場~銀閣寺駐車場までの3日目6キロハイキング
最終日ハイキングを終えお土産店で入浴 昼食 ゆっくり済まし神戸空港へ
3日天気に恵まれ 寒くなく暑くなく満足至福な旅になった
温かく送り出してくれた家族 同行してくれた友 そして自分の健康な体に感謝
ありがとう
Posted by まるちゃん0603 at 13:20│Comments(2)
│トレッキング
この記事へのコメント
京都で 染めの修行時代
大文字山 二・三度 登りました
懐かしい
今は 観光優先か、、、
大の字が 裾払い、、って云うんですか
右側伸ばして みっともない 大になってる
残念なことです
大文字山 二・三度 登りました
懐かしい
今は 観光優先か、、、
大の字が 裾払い、、って云うんですか
右側伸ばして みっともない 大になってる
残念なことです
Posted by けいしゅう
at 2015年11月19日 09:11

けいしゅうさんコメント遅くなりました
コメントありがとうございます
京都 異国の観光客が多く
昔の風情が消え 残念に思いました
紅葉綺麗でしたヨ~
コメントありがとうございます
京都 異国の観光客が多く
昔の風情が消え 残念に思いました
紅葉綺麗でしたヨ~
Posted by まるちゃん0603
at 2015年11月25日 09:14
