2021年04月11日
巣籠
コロナ禍で家で過ごす時間に

押入れの中の着ることのない服をバッグに作り替えたり

しばらく触ることのなかった三線を弾いたり

猫の額の庭で花を楽しんだり 結構楽しく時間過ごし
暗いニュースが多い昨今 自分なりに楽しみ見つけ楽しんでいま~す

押入れの中の着ることのない服をバッグに作り替えたり

しばらく触ることのなかった三線を弾いたり

猫の額の庭で花を楽しんだり 結構楽しく時間過ごし
暗いニュースが多い昨今 自分なりに楽しみ見つけ楽しんでいま~す
Posted by まるちゃん0603 at
14:35
│Comments(0)
2021年04月06日
ありがとう
パソコン教室授業後いつも一緒に食べ歩きする仲間3人組で
恩納村美瑠のジョイへ
コロナ禍でトレッキング 健康増進センターでの泳ぎ 大正琴を休みしている中
唯一の楽しみ 心許しあえる友と週一のランチで巣籠でのストレス解消
楽しい時間共有できる友 何よりの宝にありがとう
まるちゃんの愚痴に付き合ってくれてありがとう

細切れステーキ 完食美味しかったで~す
恩納村美瑠のジョイへ
コロナ禍でトレッキング 健康増進センターでの泳ぎ 大正琴を休みしている中
唯一の楽しみ 心許しあえる友と週一のランチで巣籠でのストレス解消
楽しい時間共有できる友 何よりの宝にありがとう
まるちゃんの愚痴に付き合ってくれてありがとう

細切れステーキ 完食美味しかったで~す
2021年04月01日
4月1日の記事
曇り空の中ザックの中へ合羽入れて散歩へ
雨に会ったら雨宿りできる住宅路地帯をくねくね歩きアリビラ入口辺りまで


アリビラに下りる両サイドには手入れの行き届いた農地が広がる

気持ちの落ち着く散歩道
いい汗流した 歩数7464歩
長閑な環境の近隣集落は建築ラッシュ
全国一人口の多い村読谷
5万 6万になる日も近いと思うほど
マンション 新築一戸建て住宅が目に付く
緑の大地が消えていく寂しさ・・・・
子供たちの賑やかな声が増え嬉しい・・・・・
複雑な心境のこの頃
雨に会ったら雨宿りできる住宅路地帯をくねくね歩きアリビラ入口辺りまで


アリビラに下りる両サイドには手入れの行き届いた農地が広がる

気持ちの落ち着く散歩道
いい汗流した 歩数7464歩
長閑な環境の近隣集落は建築ラッシュ
全国一人口の多い村読谷
5万 6万になる日も近いと思うほど
マンション 新築一戸建て住宅が目に付く
緑の大地が消えていく寂しさ・・・・
子供たちの賑やかな声が増え嬉しい・・・・・
複雑な心境のこの頃
2021年03月30日
感謝

パソコンサークルの仲間と 大湾シティー内待夢でランチへ
メニュー名忘れたが美味しかったです
最近物忘れ増え あれ これ あのー の会話が多く
それでもツーカーの仲間話し通じて笑いが絶えない友とのランチ
夫の見守り コロナ禍の中で外出がままならない中でのリフレッシュタイム
週一の貴重な時間 付き合ってくれてありがとう
出逢いに感謝
2021年03月28日
3月28日の記事
久しぶりの投稿で~す
週に二日(水と土)のウォーキング
最近のコース傾斜の大きい城跡界隈を歩くことに

城址公園のさくらんぼが鈴生り 一口 二口散歩忘れるほどに手が伸びた
甘酸っぱく美味しかった




きつい坂が多く結構ハードな散歩コース
2時間あるき 15228歩 いい汗流した
コロナよ早くさってくれー
週に二日(水と土)のウォーキング
最近のコース傾斜の大きい城跡界隈を歩くことに

城址公園のさくらんぼが鈴生り 一口 二口散歩忘れるほどに手が伸びた
甘酸っぱく美味しかった




きつい坂が多く結構ハードな散歩コース
2時間あるき 15228歩 いい汗流した
コロナよ早くさってくれー
2020年05月01日
久しぶりのブログ
パソコンの調子悪く
スイッチオンして経ちあがるのに20分以上待って
やっと使える状態に
文章入力 変換 写真挿入 待ち時間長く 画面と睨めっこ
スムーズにいかないパソコンにイライラ
コロナウイルスで落ち着かない昨今
外出もままならずパソコンとゆっくりとお付き合いする事に

当初



庭の花で~す 我が家の屋上からの眺め 移住した当時まばらな建物が22年で周りの風景が様代わり
ハァー ブロク打ち終わるのに2時間半 アキサミヨウー パソコンどうにかならないかネー
久しぶりのブログ更新
ブログの楽しみ思い出した また投稿がんばろう
スイッチオンして経ちあがるのに20分以上待って
やっと使える状態に
文章入力 変換 写真挿入 待ち時間長く 画面と睨めっこ
スムーズにいかないパソコンにイライラ
コロナウイルスで落ち着かない昨今
外出もままならずパソコンとゆっくりとお付き合いする事に





庭の花で~す 我が家の屋上からの眺め 移住した当時まばらな建物が22年で周りの風景が様代わり
ハァー ブロク打ち終わるのに2時間半 アキサミヨウー パソコンどうにかならないかネー
久しぶりのブログ更新
ブログの楽しみ思い出した また投稿がんばろう
2019年07月01日
2019年06月29日
梅雨明けかな?
22日(土) 蝉の初鳴きを聴いた
これからまるちゃん大好きな夏の到来
ワクワク胸が躍る
雨の日は袋ものつくり いらなくなったカーテンで作りました

三線弾いて時間過ごす手遊び(てぃあしび)で時間過ごす

水たまりで遊ぶアフリカマイマイ

雨の日は雨の日の楽しみ
雨の日も又楽しいですネ
これからまるちゃん大好きな夏の到来
ワクワク胸が躍る
雨の日は袋ものつくり いらなくなったカーテンで作りました

三線弾いて時間過ごす手遊び(てぃあしび)で時間過ごす

水たまりで遊ぶアフリカマイマイ

雨の日は雨の日の楽しみ
雨の日も又楽しいですネ
Posted by まるちゃん0603 at
16:30
│Comments(0)
2019年05月03日
残波岬
5月3日(金)久しぶりの晴天 散歩に出た
10連休の中日 残波ビーチ 残波岬は賑わっていた


岬の花々も咲き誇っている







絨毯を敷いたようなハマポッス


アダンの実

岬いこいの公園の人気者 やぎさん

浜辺に下りるとハマヒルガオが咲いている
方言で はまかんだばーって言っていたかな? 定かではないが・・・・・・・

カラスウリ? スズメウリ? どっちかな?

この鳥 すずめ? 違うような気がするが・・・・・・・
16757歩 いい汗流した
10連休の中日 残波ビーチ 残波岬は賑わっていた


岬の花々も咲き誇っている







絨毯を敷いたようなハマポッス


アダンの実

岬いこいの公園の人気者 やぎさん

浜辺に下りるとハマヒルガオが咲いている
方言で はまかんだばーって言っていたかな? 定かではないが・・・・・・・

カラスウリ? スズメウリ? どっちかな?

この鳥 すずめ? 違うような気がするが・・・・・・・
16757歩 いい汗流した
2019年04月17日
2019年04月11日
石川岳
4月8日(月) 久しぶりの山歩き

青少年の家月曜日休園と知らずに行くと門扉が閉まっていた
市民憩いの森に回り山歩きスタート 10時10分


久しぶりに登った石川岳木が伐採され新しいルートは明るくなりすぎて竹がおい茂っていた頃の石川岳らしさが消えてちょっと寂しい気がした

逆コースから歩いたので道迷いはないだろうか心配しながら11時45分頂上到達
山の中のランチ最高 山遊び最高
木々の声 メジロ ウグイス カラスの合唱聞きながらゆったり時間過ごした

石川岳 山原に誘うかのような深緑 元気をもらい家路へ

青少年の家月曜日休園と知らずに行くと門扉が閉まっていた
市民憩いの森に回り山歩きスタート 10時10分


久しぶりに登った石川岳木が伐採され新しいルートは明るくなりすぎて竹がおい茂っていた頃の石川岳らしさが消えてちょっと寂しい気がした

逆コースから歩いたので道迷いはないだろうか心配しながら11時45分頂上到達
山の中のランチ最高 山遊び最高
木々の声 メジロ ウグイス カラスの合唱聞きながらゆったり時間過ごした

石川岳 山原に誘うかのような深緑 元気をもらい家路へ
Posted by まるちゃん0603 at
10:12
│Comments(0)
2019年03月06日
ランチ
3月4日(月) パソコンサークル授業後仲間と珈琲待夢へ

しろ身魚あんかけ 月曜日替わりメニュー
美味しい料理に 心優しい仲間と
時間を気にせず過ごせる月曜日 嬉しくありがたい
贅沢な時間を過ごせる友にありがとう

しろ身魚あんかけ 月曜日替わりメニュー
美味しい料理に 心優しい仲間と
時間を気にせず過ごせる月曜日 嬉しくありがたい
贅沢な時間を過ごせる友にありがとう
Posted by まるちゃん0603 at
10:27
│Comments(0)
2019年02月24日
オキナワチドリ
2月21日(木) オキナワチドリが咲いている情報を受けウォーキングへ

咲いている 咲いている
最近滅入る日が多く散歩のに出る気持ちも萎えていた
オキナワチドリに合いたくて思い切って散歩に出た
1年ぶりの再会 咲いている数は例年に比べ少ないけれど
小さな ちっちゃなオキナワチドリに元気をもらた
久しぶりの散歩 いい汗流した
自然の空気 野に咲く花に触れ 清々しい気分で家へ やっぱ散歩はいいね
会長 情報発信ありがとう

咲いている 咲いている
最近滅入る日が多く散歩のに出る気持ちも萎えていた
オキナワチドリに合いたくて思い切って散歩に出た
1年ぶりの再会 咲いている数は例年に比べ少ないけれど
小さな ちっちゃなオキナワチドリに元気をもらた
久しぶりの散歩 いい汗流した
自然の空気 野に咲く花に触れ 清々しい気分で家へ やっぱ散歩はいいね
会長 情報発信ありがとう
Posted by まるちゃん0603 at
15:07
│Comments(2)
2018年12月20日
一人ランチ

歯の治療の帰り 珈琲待夢でひとりの~んびり食事
一人の時間がなかなか取れないこの頃
一人の時間がすごく貴重に思える
一人の時間が愛しく思えるのも
家族と賑やかに過ごせる時間があるからかな?・・・・・
Posted by まるちゃん0603 at
16:21
│Comments(0)
2018年12月06日
親族忘年会
今年も早や師走 一年、一年過ぎ去ることの早い事
年齢を重ねるごとに月日の経つのが早くなるような気がする
雑用に追われ 何をして過ごしたのかわからぬまま1年が終わろうとしている中
恒例になっている夫方の親族忘年会に出席




御馳走有 余興あり 12時から2時間の宴
久しぶりに会う親族あり 話盛り上がった宴に喜んだ夫
来年は穏やかな年になりますように・・・・・・・
年齢を重ねるごとに月日の経つのが早くなるような気がする
雑用に追われ 何をして過ごしたのかわからぬまま1年が終わろうとしている中
恒例になっている夫方の親族忘年会に出席




御馳走有 余興あり 12時から2時間の宴
久しぶりに会う親族あり 話盛り上がった宴に喜んだ夫
来年は穏やかな年になりますように・・・・・・・
Posted by まるちゃん0603 at
15:07
│Comments(0)
2018年11月29日
ゆいまーる共生事業交流会
11月第4火曜日の渡慶次福祉いぶし銀会は読谷の里へお出かけ

送迎のバスに乗り込む前の血圧測定 健康チェク

認知予防に必要な 運動 脳トレ 食事が大事とのことで
読谷の里の利用者と渡慶次の会員が 大ホールで軽い体操
昔懐かし昭和の学校唱歌の合唱を楽しんだ

歌や 体操の後はお待ちかね食事タイム 皆さんの笑顔が素敵

読谷の里が準備してくれた昼食
ヘルシイーで味よく 「こんな料理家で食べたことない」じいちゃん ばちゃん満足気
「また読谷の里来たいさー」とのこと・・・・・・・
50余名の大勢で押しかけての交流会
お世話になりました 丁寧なおもてなしありがとうござました

送迎のバスに乗り込む前の血圧測定 健康チェク

認知予防に必要な 運動 脳トレ 食事が大事とのことで
読谷の里の利用者と渡慶次の会員が 大ホールで軽い体操
昔懐かし昭和の学校唱歌の合唱を楽しんだ

歌や 体操の後はお待ちかね食事タイム 皆さんの笑顔が素敵

読谷の里が準備してくれた昼食
ヘルシイーで味よく 「こんな料理家で食べたことない」じいちゃん ばちゃん満足気
「また読谷の里来たいさー」とのこと・・・・・・・
50余名の大勢で押しかけての交流会
お世話になりました 丁寧なおもてなしありがとうござました
Posted by まるちゃん0603 at
14:23
│Comments(0)
2018年11月28日
ランチ

久しぶりに友とのランチ サンエー大湾シティー内の珈琲待夢にて
食事もおいしく満足したが それよりなにより久しぶりに会いユンタクできて嬉しかった
夫が自己管理できなくなって見守りが必要なり
まるちゃん友に会うのもままならずストレスたまる一方
そんなまるちゃんを気遣ってくれたおかめちゃんありがとう
久しぶりに楽しい時間すごす事かでき感謝
また時間やりくりして楽しみましょう
Posted by まるちゃん0603 at
09:14
│Comments(2)
2018年11月17日
かかし
耳の具合が悪く うるま市石川にある よざ耳鼻咽喉科に診てもらった
親切で丁寧な説明を受け 帰りに石川川沿いを車を走らせていると


可愛いかかしの行列に 心がほっこり
現代のかかしのファション まるちゃんよりセンスがいいな~
感心しながら しばし案山子眺め 水の流れ見つめ
穏やかな時間過ごし帰路へ
親切で丁寧な説明を受け 帰りに石川川沿いを車を走らせていると


可愛いかかしの行列に 心がほっこり
現代のかかしのファション まるちゃんよりセンスがいいな~
感心しながら しばし案山子眺め 水の流れ見つめ
穏やかな時間過ごし帰路へ
Posted by まるちゃん0603 at
10:30
│Comments(0)
2018年11月05日
pcセキュリティ詐欺
ネット検索中突然セキュリティ警告が・・・・・・・

別の画面に変えたくても変わらない
×マウスで消しても画面消えない
何をどうしていいやら 頭真っ白 パニックに
コンセットから差し込み引き抜き 強制シャットダウン
すぐベスト電器へ駆け込んだ
親切に対応してくれ 詐欺であることがわかり一安心
セキュリティ警告が画面に出たら ネットで調べるようにアドバイスもらった
ブログ読んでくれている皆さん セキュリティ警告にご注意ください

別の画面に変えたくても変わらない
×マウスで消しても画面消えない
何をどうしていいやら 頭真っ白 パニックに
コンセットから差し込み引き抜き 強制シャットダウン
すぐベスト電器へ駆け込んだ
親切に対応してくれ 詐欺であることがわかり一安心
セキュリティ警告が画面に出たら ネットで調べるようにアドバイスもらった
ブログ読んでくれている皆さん セキュリティ警告にご注意ください
Posted by まるちゃん0603 at
11:38
│Comments(0)
2018年10月29日
読谷まつり会場まで
28日(日) 散歩がてら祭り会場へ

今年は県内 県外で春を告げるサクラの開花の話があるが座喜味城跡でも咲いていた

可憐に咲く ハルジオン

松にしがみ付き秋を告げるオオシマゼミ

サンダンカの蜜吸うアゲハチョウ
チャンプルー季節 今春?夏?秋?どっち?
汗ばむ観光客が10月下旬にこの暑さ驚いていた

花嫁さん暑いだろうな・・・・・・ 幸せあれ

まつり会場 小中学校生の演技 読谷の子ども達すごい
踊りの地謡 三線 箏 太鼓 すべて子供たちで歌い奏でいた
すごいな~ ただただ感心するばかり 舞台に吸い込まれるように聞き見入った

見惚れる盆栽が並ぶ展示会場
毎年 天気が気になる読谷祭り
今年も台風の発生が報じられ心配していたが 天気に恵まれ無事に開催された
2時間くらい会場で楽しみ 家族の待つ家へ急ぎ足で戻る
今日の歩数 12734歩 疲れたぁ・・・・・

今年は県内 県外で春を告げるサクラの開花の話があるが座喜味城跡でも咲いていた

可憐に咲く ハルジオン

松にしがみ付き秋を告げるオオシマゼミ

サンダンカの蜜吸うアゲハチョウ
チャンプルー季節 今春?夏?秋?どっち?
汗ばむ観光客が10月下旬にこの暑さ驚いていた

花嫁さん暑いだろうな・・・・・・ 幸せあれ

まつり会場 小中学校生の演技 読谷の子ども達すごい
踊りの地謡 三線 箏 太鼓 すべて子供たちで歌い奏でいた
すごいな~ ただただ感心するばかり 舞台に吸い込まれるように聞き見入った

見惚れる盆栽が並ぶ展示会場
毎年 天気が気になる読谷祭り
今年も台風の発生が報じられ心配していたが 天気に恵まれ無事に開催された
2時間くらい会場で楽しみ 家族の待つ家へ急ぎ足で戻る
今日の歩数 12734歩 疲れたぁ・・・・・